未分類 院長ブログ 新しいHPでブログはじめます。2019年1月17日最近当院で特化して提供できるものは、インプラント、子供の成長発育を見守りながら機能形態を整える矯正、審美的なばねのない義歯、強度と薄さ快適さを兼ね備える金属床義歯、インプラントを固定源にした... 2018.09.19 未分類
未分類 2015.5.29歯周病の勉強会 2015.5.29歯周病の勉強会がボルファート富山にて東京歯科の名誉教授を招いて行われ参加してきました。臨床に役立つ歯周組織の知識と題して病理学者的な知識をどう臨床に落とし込んでいくかという面白い企画でした。通常は診療前と診療後のx線写真や... 2015.05.29 未分類
未分類 機能矯正 院長嶋です。新しいブログになって久々の投稿です。昨日10月19日友人の歯科医の先生と金沢で子供の成長発育を既製のマウスピース型装置をつかって咬み合せや歯並びを唇の力と舌の位置を正しくしながら治していくという方法で最近では考えられないほどたく... 2014.10.20 未分類
未分類 習癖 矯正の勉強会に行ってきました。舌の位置は上あごの前歯の内側に付けるような感じでおけるのがいいのですが上下の歯を挟んだり下の前歯を押したりすると正しいかみ合わせにならずずっと苦労します。トレーニングによって正してやると前歯の上下噛まない状態が... 2014.03.30 未分類
未分類 審美と接着 嶋です。2月9日スタディーグループ有志会で日本では審美歯科で有名なK先生をお招きして一日講演をしていただきました。虫歯になったとこを削ってプラスティックを詰める接着システム現在では塗って乾燥して詰めるワンステップシステムが主流になりつつあり... 2014.03.04 未分類
未分類 あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。新しい年がまた始まりました。年々一年がたつのが早く感じられるこの頃です。嶋歯科は今年は審美歯科、予防歯科をますます充実させあらゆるニーズにこたえられるようトータル歯科医療技術レベルを向上させ十人を超えるスタッ... 2014.01.09 未分類
未分類 審美的なかぶせもの 院長嶋です。当院のかぶせものがイーマックスという二ケイ酸リチウムガラスセラミックを圧入してつくるものに変わってきています。歯の土台やかぶせものに金属を使わないケースが増えてきた理由は強度と審美性、適合性などイーマックスプレスが従来のものを上... 2013.11.27 未分類
未分類 インプラントの最先端 院長嶋です。10月28日(日曜)日本でインプラント歴35年のパイオニアの熊本のN先生をお招きしての講演会に参加してきました。N先生は日本で初めてテフロン膜を使った歯周組織の再生療法をおこなった先生で今回はインプラントの歴史、インプラントを成... 2013.10.28 未分類
未分類 ジェットシステム 院長の嶋です。矯正の勉強会に当院のDH(衛生士)丸山とともに日本橋にてセミナー受講しました。今回のセミナーは最新の矯正技術で特殊な摩擦が少ないブラケットを使い小さな力で今まで3,4のステップごとに分けていたものを初期の段階から並行しておこな... 2013.10.24 未分類
未分類 新しい素材の義歯の可能性 院長嶋です。新しい素材の材料の勉強会に名古屋に行ってきました。この素材はおかずを入れるタッパなどをつくる材料で簡単に破けたりせず、また八ンマーでたたいても粉砕しない粘りがある材料です。HPでウエルデンツで検索してみてください。よくわかさなど... 2013.09.22 未分類